2012年4月27日金曜日

「自然エネルギー社会をめざす都市宣言」
 運動の署名活動  
                        府中地域
町なかに張りだされた「自然エネルギー社会をめざす都市宣言を」のポスター
 
   













     411毎月11日宣伝行動日)、けやき並木フォーリス前で宣伝署名活動を行いました。雨の中11人が参加し、60の署名が集まりました。
 二つの地域で、全戸配布を行い、署名を集めることも行われています。
自然エネルギーの町高知・梼原を訪ねる旅  
                        文京革新懇
 415~17日、自然エネルギーの活用に取り組んでいる高知県梼原町を22人で訪ねました。東京の山手線内側の5倍もある町の91%が森林という豊かな自然を生かし、四国カルスト台地に町営の風力発電機2基を設置、四国電力に売電し、それを基金に太陽光発電や森林伐採(間伐材をペレット燃料に)に補助。小水力発電など現場を見て、多くのことを学びました。
 矢野富夫町長と1時間余り懇談、環境と共生する町づくりへの意欲をつよく感じるものでした。参加者は、みな「とてもよかった」との感想でした。

秘密保全法案それって何なの?
 私と関係あるの?       
                    中野区革新懇
4月20日、代々木総合法律事務所の長澤彰弁護士を講師に講演会を開催。「秘密保全法」だけでなく、共通番号制のねらいや、大阪の橋下市長と維新の会の動向とマスコミの異常な報道にも触れ、広く国民に知らせる運動の大切さを強調。参加52人。
 原発問題とセシウムの健康への影響 
                   豊島革新懇

4月13日、本間慎フェリス女学院大元学長による標題の講演と総会。総会では、池袋派遣村の取り組みや比例定数削減問題、大塚病院の独立行政法人化、コミ二ティバス問題などの発言が。
 これからどうなる日本経済
―TPP・消費税増税が暮らしを襲う―
                    三鷹革新懇
       4月8日、学習講演会。山家悠紀夫元神戸大学教授が解り易いお話。消費税増税は、暮らしを圧迫、格差を拡大、中小の経営を圧迫、景気を悪くする。借金が多いことだけを問題にするのは一面的な見方。資産も見ることが必要。政府資産は金融資産494円、固定資産等579兆円で合計すると借金を36兆円上回る。借金だけを取り出して議論する人がいたら要注意。

2012年4月3日火曜日

バギー先頭に、さようなら原発ウォーク 500人、                       つどい・広場展示に1000人 町田

 「さようなら原発・町田千人アピール」の取り組みとして311日、ウォークとつどい。太陽光発電の展示もあり宣伝効果抜群。写真はパパママ先頭のウォーク。 

雨の中、さようなら原発! ウォークに250人 東村山革新懇


     318日、雨の中、他団体とともに「さよなら原発!東村山ウォーク」に参加。250人。
   222日には、「議長の環境建設委員会への干渉・圧力及び介入
    に対する真相究明・公開と是正措置を求める要望書」を提出。

「東日本大震災 一周年のつどい」に200人参加 文京革新懇

    310日、革新懇が労組、民主団体に呼びかけ実行委員会をつくり、各種団体、町会・商店会にも声をかけて、東洋大学で開催。関賢二東洋大参与の「東洋大学と地域との連携」の報告、被災地からの訴え等に続き、渡辺治一橋大名誉教授が「これからの日本を考える」と題して講演。構造改革路線と決別し、憲法9条、25条が生きる福祉型地域・社会づくりを私たちの責務としてやろうと訴えました。共感した、勇気わいたとの感想が寄せられました。

社会保障と税の一体改革は 社会保障を解体する! 江東革新懇

3月5日、総会と学習会を開催。
 相野谷安孝中央社保協事務局長が、「社会保障と税の一体改革を斬る」と題して講演。大震災を「構造改革」で大企業の儲けの場にする、一体改革ではなく社会保障の解体であると強調。44人参加。

「激動する政治情勢の特徴と展望」                      笠井衆議院議員が熱く語る 北区革新懇

   317日、総会と記念講演。笠井亮衆議院議員が情勢、「税と社会保障の一体改革」のひどさ、それへの対案、「国民が主人公」の新しい政治が求められていることなどを語り、共感と感動を呼びました。総会では、50人参加で13人が発言しました。くらし、教育、子育て、営業、日中交流、都区国政等についてリアルな発言が続き、討論は盛り上がりました。

「3.11後の日本をどう展望するか」  東久留米革新懇


317日、第4回総会と小森陽一氏の記念講演。「3・11から問い直す戦後日本と核抑止体制」「この一年が明らかにした現実」などを述べた後、今の現実を憲法から見直し、変えていく草の根の運動をと訴え。参加54人で会員5人増。新しい世話人も増え、各界・団体、個人会員の拡大に力を入れること等を確認。

原発ゼロアピール呼びかけ人 に、元区議会議長も  大田革新懇

    38日、革新懇が広く呼びかけて「人類と共存できない原発を一日も早くなくし、自然エネルギーへの転換を」のアピールを記者会見し発表。元区議会議長(自民党)や元社会党都議、城南信用金庫理事長など多彩な人々が呼びかけ人に名を連ねています。

「従軍慰安婦問題を どう解決すべきか」  世田谷革新懇

    318日、他団体と共催で学習会。吉川春子議員が「歴史を直視し日本の加害責任を果たすことが日本の民主主義を守り、国際社会から信頼されることになる、一人ひとりがそういう認識にたつことが大切である」と話しました。

TPP、米国のねらいは   小平革新懇

    3月4日、小平平和委員会と共催で学習会を開催。講師は小泉親司元参議院議員。50人が参加しました。

比例定数80削減反対、国会要請行動  西東京革新懇

    2月2日の国会要請行動に西東京革新懇から3人が参加。
全体では220人の参加者がありました。参加者とともに学習し、全衆議院議員(秘書)に要請しました。

「日の丸・君が代」問題で教育長に申入れ 清瀬革新懇

  清瀬革新懇は、2月、新婦人、年金者組合とともに、個人の思想・信条を尊重する立場から、「日の丸・君が代」の強制は学校になじまない、強制するなと市教育長に申入れました。

「今年は決戦の年」 総会と講演会ひらく  杉並革新懇

324日、総会と講演会を開催。代表世話人の品川正治さんが挨拶。マスコミは閉塞状況を指摘しているが、その基本には、9条があるのに日米関係は軍事同盟になりつつあるという矛盾がある。はっきり割り切らないと、閉塞は終わらない。マスコミ自身が攻勢をかけており、不利なことは書かない。政府のやることは、やれやれと声援を送っている。憲法に手をつけなければ何もできないことを、権力中枢部の人はわかっている。革新懇にとって矛盾解決のために決起する年であり、今までの延長戦ではない。
 前段で、消費税なくす全国の会・川上充さんの「消費税問題」の講演会をおこないました。

TPPと練馬の農業&私たちのくらしと医療   練馬革新懇

 325日、TPP問題についての講演会を開催しました。はじめに、斎藤ひろみ大泉生協病院事務長が医療分野のTPPの影響を解明。続いて、榎本高一JAあおば代表理事・組合長が、TPPは、農業だけでなく国民のくらしや環境まで破壊する、TPP反対の運動をともに広げていこうと強調しました。60人が参加しました。

国家機密法より怖い 秘密保全法案  立川革新懇

326日に世話人会をひらきました。小林善亮弁護士が秘密保全法について話題提供しました。小林弁護士は、国民に目隠しを強いて、国家権力のやり放題が可能になるとその危険性を警告し、必ず大きな政治問題となると指摘しました。

消費税問題の学習講演会  小金井革新懇

 331日、金子貞吉中大名誉教授をお呼びして、消費税問題の学習講演会を行いました。遠く赤羽からの参加者もあり、会員でない人が3分の2近く参加しました。