2022年12月13日火曜日

11月12月の地域の活動

 小さき声をすくい上げる区政に

よだかれんまつり520名 新宿


114日、1113日投票の区長選に向け決起集会。リアル250名、ユーチューブ270名。多様性のある優しい新宿をつくる会代表の岸まつえ弁護士が開会挨拶。宇都宮健児氏が杉並に続き野党共闘の区政を新宿でつくろう。「四谷姉妹」岸まつえ・青龍美和子両弁護士が憲法漫才。各界、政党(れいわ・立民・共産・新社・ネット・社民)から応援のトーク。よだかれんさんが映像を交えて区長選挙に臨む決意を表明。バイオリンとピアノ演奏もあり文化の香りがあふれる「多様性パワー」を実感する集会。

総会、「都政語るるつどい」小平

   小平革新懇は1110日、第19回総会。17名出席。私たちが都政に送り出した、竹井ようこ立民都議が報告。38人が女性都議。全国的に高い比率。都内の再開発、外苑、渋谷、首都高の地下へなど、ドンドン再開発がすすんでいる。参加者から、スピーキングテスト、歩行者の安全確保、都立病院の独法化等について質問や要望。118日、平和共同センター主催の宣伝行動。革新懇、地区労、新婦人などから11名。

軍事費倍増反対宣伝 調布

1113日、戦争はいやだ市民の会は、国領駅前で宣伝行動。サイレントで、ビラの配布を中心に行い、大軍拡と改憲に反対しようと訴え。6人参加で、署名は2筆だけでしたが、ビラを60枚配布。

50名参加で市民要求実現市民スタンディング

               東久留米

 1120日午後3時から4時まで東久留米駅西口。消費税、インボイス制度、年金減らすのやめろ、中学校完全給食実現、コミバス実現、公立保育園全廃やめろなど訴え。黒目川を守る会が「水とみどりを守れ」の署名、中学校給食の実現をめざす会が、市民から集まった給食アンケート結果のチラシを配布。1117日、毎週木曜日夕5時から6時まで東久留米駅西口で革新懇と市民連合の宣伝行動。トマホークや中距離弾道ミサイル1000発購入はまさに先制攻撃能力保有。9条改悪は許さないと宣伝。12名。

憲法フォーラムpart5、「憲法と『性』をめぐる政治」     1区市民連合 

1119日、憲法フォーラムpart5「憲法と『性』をめぐる政治」。オンライン視聴を含め40人参加。政党から立憲民主、共産、社民党が連帯挨拶。講師は鈴木賢明治大学教授・台湾在住。台湾からオンラインで講演。台湾はアジアで初めて同性婚が法制化され、9115人の同性カップルが婚姻。自民党改正草案が反立憲主義的性格であり、独裁体制、戦争へと変えるような改正はゆるされないと強調。「性」をめぐる問題で憲法の不十分さを示しながらもそれを補う司法での取り組み(判例)を紹介。「同性婚」について生殖目的論の排除や生殖しない異性が結婚でき、同性はなぜ結婚できないのかなど「同性婚」をめぐる状況、ジェンダーギャップ指数は台湾が38位に対し、日本は121位と大幅な遅れを指摘。

これからの平和運動「国家安全保障条約…というけれど」       練馬

 1126日、実行委員会主催。大内要三さんが講演。「安保の3文書は急速に軍拡を進めた安倍政権の負の遺産を岸田政権が忠実に引き継いだ結果」で「日米流のインド太平洋戦略でなく、東アジア共存共栄戦略でなければならない」と。約50名参加。

講演会「憲法を生かそう 命と暮らしに 市政に」        西東京

1123日、「戦争する国づくりを許さない西東京」と「SAVE ざ9条・SAVE ざ憲法」が 講演会。講師は田中章史東京憲法会議事務局長。 地方自治こそ民主主義のもとであると、憲法が第8章で地方自治を設けたのは、国民主権原則や基本的人権、平和主義を地域で具体化し、確立するため。第92条で「住民自治」は主権者住民が地域を住民の意志と合意に基づいて治めていくこと、「団体自治」とは介入や干渉されずに独立した地方自治体として住民の生活と利益を守る政治を行うこと。憲法が地方自治を重視していることがうかがえる。しかし、実態は、沖縄の辺野古基地建設に見られるように違反していることがわかりました。自民党の改憲草案は住民を主権者でなく「参画」の対象にし、負担の義務を明記。首長選挙で小平、武蔵野、中野、杉並と勝利。西東京でもかならず当選をと。12月の市議会議員選挙勝利、次期市長選挙での勝利を。32人。 

区政転換のチャンス!対話集会に51品川

 品川革新懇は1112日、品川区長再選挙と区議補選12月4日投票に向け、区政をつくる会と日本共産党の推薦で再挑戦する村川かずひろ区長予定候補と土田英夫共産党区議予定候補を迎えて対話集会。51人参加。前田共産党地区委員長が、村川さん以外の予定候補は濱野自公区政の継承を掲げている。区政の根本的転換を目指しているのは村川さんだけと報告。鈴木ひろこ共産党区議が、濱野区政は開発大企業の利益優先、福祉は23区最低。区政を変えるため村川さんを区長にと。村川さんと土田さんが決意表明。熱気あふれた集会に。

統一協会問題で緊急学習会 足立 

       
 1126日、足立革新懇主催。50名参加。全国霊感商法対策弁護士連絡会の梅津龍太弁護士とぬかが和子共産党区議が報告。梅津氏は、統一協会は正体を隠して接近し、地獄の恐怖や先祖の因縁を教え込んで、協会の指示に従う人間を育成し、多額の献金を搾り取る。基本的には全財産を収奪し、金がないと兵隊として使う。過度の献金についてはほぼ変わらず、正体隠しの勧誘も行われている。最近では現役信者に対して、協会に返金を求めないという「念書」を書かせる事案が頻発。ぬかが区議は、区内には足立家庭教会、竹ノ塚家庭教会など、わかっているだけでも23区で最も多い5つの施設があり、足立区は統一協会の拠点と言われている。統一協会と関係を持ってきた自民党区議は何人もいて、区議活動に協会の主張が反映するなどの影響も出ている。  

元副市長の一連の不正・疑惑 百条委設置し不正解明をの署名   日野

1129日、クリーンなまち日野をつくる会は、署名1827筆とともに、「100条委員会を設置し不正・違法を解明する請願書」を市議会に提出。有賀、近澤、奥野の3市議が紹介議員に。無会派の議員も賛同。チームみらいの市議も「しっかり検討します」と。この日朝、市役所前で市民要求アピール行動がとりくまれ、国保税値上げ中止、第四幼稚園廃園見直し、ごみ搬入路不正の解決の訴えと並んで、クリーンなまち日野をつくる会から山口俊樹弁護士がマイクでスピーチ。山口弁護士は、100条調査委員会をつくって問題を明らかにして解決すべきだと市議会に向けて訴えました。市議会要請では」どの会派も、こちらの説明を丁寧に聞いてくれ、要請書と全戸チラシを受け取りました。地域での訪問署名活動でもこころよく署名。「がんばってください」とどの家でも署名を断る人はいません。缶コーヒーの差し入れも。

1211日、敵基地攻撃・大軍拡にNO、市民と野党の政策討論集会とパレードに70人。大河原まさこ衆議院議員が国会報告。専守防衛を覆してはならないと呼びかけました。終了後日野駅までパレード。

各地で立憲民主党議員と懇談。落合、手塚議員と懇談       めぐせた

124日、6区選出の落合貴之議員(立憲民主党)と、「軍事緊張を高める大軍拡にどう立ち向かうか」などをテーマに、オンライン意見交換会。20名の参加。予め下記の3つの側面をお話いただけるようお願い。  ご自身の意見、党内の幅のある意見の紹介、党としての公式見解。落合議員の丁寧なご説明の後、突っ込んだ意見交換。落合議員は「戦争したら金融資産も吹っ飛び,経済も破綻する!戦争を起こさせない外交努力が大事」

 5区選出の手塚仁雄衆議院議員(立憲民主党 幹事長代理、東京都連 幹事長)と116日「めぐせた第10回定期協議」。手塚議員は、9条の国が敵基地攻撃? 地域で野党と対話を!と。率直に疑問もぶつけ、じっくり意見交換をすることができました。

立憲民主党 ひわき岳区議 タウンミーティング        杉並   

123日、岸本区政になって約4ヶ月強、まず役所の行政マンの表情がのびのびとした感じで明るくなり「前向きに検討する」という答弁も多くなったと報告。吉田はるみ衆議院議員からは、補正予算の使途不明金問題、統一教会の被害者救済法についてなど報告。会場から、「立憲民主が維新、国民民主と敵基地攻撃能力について話し合いを始めた」との日経の記事についての質問。吉田はるみ議員は「私は そんな話聞いてないし、私は絶対容認できない」と、キッパリと否定。

揃いのサンタ帽で恒例のスタンディング

          府中  

20人が参加し、「岸田内閣退陣!」をアピール。  

1030日、府中市後援で 第35回府中平和まつり。中央文化センタで開催。午前、午後の映画「医師中村哲の仕事・働くということ」上映とアフガンからの避難学生の特別トーク、2会場とも満席。革新懇、9条の会等々、市民団体の展示も充実。 

11 21 日「9 条改憲NO!府中市民アクション」が東京外大前で宣伝。91歳になった大場春男さん(元NHK アナウンサー)も参加。チラシを配布。「憲法9 条守りましょう」と訴え。

11 26 日、「原発イヤだ!府中」のデモが 府中公園からケヤキ馬場東公園まで行われました。「岸田首相は原発再稼働するな」「汚染水海洋放出許さない」などとアピール。

「経済から たたかいの展望学ぶ」佐々木憲昭さん講演      中野


12月3日、「自公政権はなぜ『戦争する国』にしたいのか」と題し、講演。大軍拡と軍事研究に産学官を巻き込む「経済安全保障」の背景を解明、大軍拡から国民の暮らし優先の政治に変えようと訴え。岸田政権が、軍事費を5年間で2倍にする大軍拡計画を進めようとしていることに対し、アベノミクスの失敗で物価が高騰し、年金の切り下げや医療費の引上げなどで国民が打撃を受けているのに、このまま軍拡路線を進めば国民の暮らしが押しつぶされる。さらに、無人偵察機の購入費は一機204億円だが維持費には983億円も。法人税率の引き下げで大企業は空前の内部留保。トヨタ自動車の手元資金(自由に使えるお金)が3兆円超も。アメリカいいなり、大企業優遇政治の実態を明らかに。このまま軍拡進めば国民の暮らしが押しつぶされると。会場参加60人。Zoom視聴は6人。

128日、戦争やめろ!12.8中野集会・パレード。岸田首相が軍事費を5年間で43兆円に増やし不足分は増税でまかなうとしたことへの怒りの声が挙がりました。120人。

総会「軍事国家づくりは許さない」決意を固め合う      江戸川

 えどがわ革新懇は、12月3日、第5回総会。150名が参加。記念講演は、山添拓参議院議員。国会での論戦の状況についてお話。引き続き「平和・民主・革新の日本をめざす革新懇運動」を草の根から力強く進めようと確認。

1027日、えどがわ革新懇は、「都政・区政を考える会」を開催。一斉地方選挙で国民の命と暮らし、平和を守る政治への転換を図るため地域から要求実現の闘いをもりあげようと開催。60名参加。原純子都議が「都立病院の独法化」「スピーキングテストの導入」など問題点を指摘。35人学級実施や18歳までの医療費無料化などが前進面。区政については3人の共産党区議から「学校給食の無料化」「統一協会との関係解消」「水害時の垂直避難先の確保」など、緊急課題の区民要求やその実現への決意表明。熱気を帯びた集会に。