1月29日、新春講演会を開催。小森陽一さんが、「私たち市民が求める2012年は―昨年の東日本大震災・原発事故の教訓に学んで―」と題して講演しました。
戦後の安保体制下、米国の「核抑止力」のもとでの「安全」と原発の「安全」の根拠のない確信は同根であり、米国の原発政策を受け入れた自民党政権の動きを歴史的に明らかにしました。一致点で合意協力する草の根からの運動をいっそう進めていこうと話しました。
西東京では、12月25日に憲法を守り活かそう市民パレードを行い、1月14日には「原発なくそう西東京市民の会」が学習会を行い、「マスコミの役割」と題して、丸山重威明治学院大学教授が講演しました。
2012年2月6日月曜日
2012年2月5日日曜日
蒲田派遣村”開設 生活問題等63件の相談 大田革新懇
12月20日、大田革新懇の呼びかけで、年末派遣村を蒲田駅西口に開設しました。当日は、大田労連、大田区労協、城南保険生協、城南福祉医療協会大田病院、大田生活と健康を守る会、新婦人大田支部、南部法律事務所、大田の三民商、日本共産党大田地区委員会・議員団などから99人が参加しました。炊き出しも行われ、午前11時から午後3時までに、生活、医療、特養問題など63件の相談がよせられました。生活や福祉問題がたいへん増えていました。
原発をなくそう!東村山の会発足のつどいに150人 東村山革新懇
12月24日、東村山革新懇も参加する「発足のつどい」が開かれ、「原発をなくそう!自然エネルギーに変えよう!」との一致する目標を確認しました。集会後市民センターから久米川駅を経由して栄町公園までパレード。市民もアピールを歓迎するなど関心も高く新たな広がりを確信させるスタートとなりました。3月18日には市民の思いを結集し幅広い個人の呼びかけで「さようなら原発」パレードを予定しています。
原発ゼロへ向け杉並で何ができるか考えよう 杉並革新懇
1月9日、従来の団体だけでなくいろんな人に呼びかけたら区議会の4会派をはじめ、100名近くが相談会に集まった。2月19日に自主的な参加で、原発ゼロをめざす区民総行動をすることになりました。
さよなら原発町田の会の宣伝行動に大きな反響 町田革新懇
1月11日、小田急町田駅、鶴川駅で宣伝と署名を行いました。二つの駅で計30名が参加し駅利用客に訴えました、市民の関心は高く1時間で200の署名が寄せられました。夜は、学習と運動の交流を行いました。2月4日には、憲法連続講座「巨大地震が原発を襲うとき」。
憲法と公教育―教育権の独立を求めて― 日野革新懇
1月29日、総会と記念講演。講師は杉原泰雄一橋大学名誉教授。「日の丸・君が代」問題の判決に関し、最高裁等で、「そもそも公教育とは何か」の議論がされているのか、と問いかけ、日本国憲法や公教育という観点から言うと大阪の教育基本条例など論外だと批判。町なかで「教育とは」「公教育とは」の議論をしていくことが大事、と話し合いました。
「自然エネルギー社会をめざす都市宣言」運動の 第1回実行委員会 府中革新懇
1月30日、井出孫六さんら20人が参加し、委員長に本間慎さん、署名目標を5万とすること、2月19日に署名スタート集会を開催することなどをきめました。
登録:
投稿 (Atom)