2015年3月12日木曜日

「戦後・被爆70年―安倍内閣を
  世界から見れば」 2/6 府中革新懇   
 226日、結成30周年記念講演会。悪天候の中、会場一杯105名。檀上さわえさん指揮の「女声コーラス・ぐみの木」の素敵な合唱。緒方靖夫日本共産党副委員長の記念講演。豊富な資料や体験をふまえた文字通り地球規模のグローバルな盛沢山のお話。聞く話も。参加者は驚きうなずき、興味深々。安倍内閣がいかに世界の流れから取り残され、逆行した存在か、確信を深めました。安倍暴走内閣は一日も早くストップをとの決意を固めあった総会。
戦争する国づくり阻止、
憲法守る闘い正念場 2/21三多摩革新懇
   
    
2
21日、第18回総会。35参加。杉井静子代表世話人が「戦後70年、平和と民主主義が最大の危機を迎えている、充実した総会に」と開会挨拶。新堰義昭東京革新懇代表世話人が「情勢は、革新懇が主役としての出番になってきている」と来賓挨拶。次いで池上洋通さんが記念講演「総選挙の結果と地方政治のこれから」。オール沖縄型のような平和と民主主義の自治体連合」づくりを提案。「学び合いと行動で道をひらきましょう」と訴えました。総会では、星事務局長が方針(案)を提案し、10人が発言、採択されました。
憲法をめぐる情勢とこれからの運動 
                   立川革新懇
  28日、市内諸団体結集の「平和憲法を守りいかす立川連絡会」主催の学習会。「安保法制と安倍政権」講師・田中隆弁護士。43名参加。豊富な情報と明晰な分析のお話に情勢の理解を深めました。続いての連絡会代表者会議では、これからの方針を話し合いました。    
 2月23日には、早春の夕べ。安倍政権暴走阻止に立ち向かう、各分野からの参加者で、盛り上がりました。(写真)
 2月2日には、「日の丸・君が代」の強制のない教育めざし、「平和憲法の理念で学校教育を」の申し入れを市教育長と29小中学校長に。
来年度の国家予算と
   私たちのくらし 2/25 足立革新懇
225日、学習講演会。講師は垣内亮共産党政策委員。これまでの最高額の予算案。デパートの売り上げも伸びず、個人消費が伸びていない。アベノミクスでは成長しない。働く人の実質賃金は18カ月マイナスの一方でトヨタなど莫大な利潤。年金財源からも13%の投資可能で株高騰。社会保障費減額。富裕層の資産の増加。資料も充実していてわかり易いお話。30人参加。

「オール沖縄」の大同団結と
  政治革新の展望 2/22 東久留米革新懇

 222日、総会と記念講演。五十嵐仁元法政大教授。安倍政権の「逆走」阻止、そのカギと展望は沖縄が示す。極右政権への反発と懸念野中、山崎拓氏ら、良心的保守との協力の可能性。若者と女性のエネルギーを最大限に発揮し、高齢者の知恵と経験を生かし大いにがんばっていこうと。 48人参加。

集団的自衛権と安倍政権 2/14北区革新懇  
 214日、総会と記念講演。孫﨑享氏。イスラムのテロと法人2人の犠牲、首相の言動に問題アリと論証。集団的自衛権の行使がいかに間違いかを強調。94人の参加者はお話に集中。総会では11人が発言。
第4回憲法講座   2/21 三鷹革新懇
221日、杉原泰雄一橋大名誉教授。「立憲主義とは何か」の最終回のため約2時間の講
演。格差や安保体制の話も。安倍政権とたたかうには、まず憲法を良く知ること。知は力。のべ百人の参加。憲法読本も41冊売れる。「やってよかった」の感想と「さらに続けて」の要望も。

安倍暴走とどうたたかうか 
          2/17 世田谷革新懇
217日、総会と講演。五十嵐仁元法政大教授。「通常国会での対決と、『国民的共同』による打開」、「事実を知り教訓を学び正しい情報を発信する」ことなど熱く語りました。
  
私たちの暮らしを豊かにする
  日本経済の展望 2/14 西東京革新懇
214日、新春講演会。友寄英隆氏。アベノミクスのもとでくらしや雇用は良くならずますます二極化。消費税10%が強行されれば、想定を超えた「内需縮小」をもたらす。日本経済には、物価上昇、超インフレなど、四つの崖が迫りつつある。情勢を切り開くために、くらしと雇用を守り、経済社会の民主的前進めざす労働者・国民の運動の新たな発展が期待されると。58人参加。